• ふれあいの町づくり
  • 小地域福祉ネットワークづくり
  • 愛の一声ふれあい郵便運動
  • ふれあいサロン

お知らせ

2022.08.29
 新型コロナウイルス感染症に関連する買い物支援情報を追加しました。

2022.08.25
 令和4年度 社会福祉法人現況報告書を公開しました。

2022.08.09
 令和3年度 事業報告書 及び 収支決算書を公開しました。

2022.07.20
 令和4年度 事業計画書 及び 収支予算書を公開しました。

2020.04.28
 新型コロナウイルス感染症拡大に関する特例貸付について(お知らせ)

 令和2年3月25日より緊急小口資金及び総合支援資金の特例貸付の相談窓口として受付をしておりますが、新型コロナウイルスによる感染拡大防止のため、来所(対面)でのご相談は控えさせていただきます。

 令和2年4月30日以降の受付分より書類等は原則郵送での対応とさせていただきます。

 申込をされる際は一度ご連絡をお願いいたします。

2020.04.01
 新型コロナウイルス対策 緊急小口資金等特例貸付について(高知県社会福祉協議会より)

 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入減少があった世帯の資金需要に対応するため、令和2年3月25日から生活福祉資金貸付制度の緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)について、特例貸付けを実施します 。

詳しくは こちら をご覧ください。

お問い合わせ

▽住所
〒788-0311
高知県幡多郡大月町大字鉾土603番地
                          ⇒地図はこちら
▽Tel
0880-73-1119
▽Fax
0880-62-4878
▽E-mail
⇒お問い合わせフォーム

住みたい・住める・住んでよかった まちづくり

  • 計画の目的

    ♦計画の目的

    大月町社会福祉協議会として、誰もが安心して暮らせる地域づくりを目指し・・・

    ⇒詳しくはこちら

  • 支えあい助け合えるまち

    ♦支えあい助け合えるまち

    地域住民同士つながって孤立しないまち、困りごとを支えられるまち。

    ⇒詳しくはこちら

  • 安心・安全なまち

    ♦安心・安全なまち

    移動や生活に困らないまち、災害に強いまちづくり。
     

    ⇒詳しくはこちら

  • 笑顔で元気に暮らせるまち

    ♦笑顔で元気に暮らせるまち

    健康で生きがいを持って、困りごとをまいごにさせないまちづくり。

    ⇒詳しくはこちら

© 2022 Otsuki Town Council of Social Welfare. All Rights Reserved.